
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- クレジットカード入会申込書・案内書
- 資料番号
- 93006978
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 日本信販株式会社/作成
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 20.0 cm x 46.3 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-185744.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(訴訟人武州葛飾郡安戸村名主貞蔵相手同州同郡堤根村名主九右衛門助郷人馬勤方差障出入一件書付)
名主 貞蔵/作成
江戸東京博物館

評定所 六
江戸東京博物館

2 続・みみずく説法 第二回 「零落」タイトル画
清水崑
江戸東京博物館

諸記録之九(尾張国愛知郡高針村蓮教寺・享和三年六月~文化二年十二月)
大霖院/作成
江戸東京博物館

山城新伍十二月奮闘公演(手拭い)
江戸東京博物館

69 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸買物覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

和歌短冊
北原白秋
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ 渋谷受付窓(新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館

南座 昭和21年12月興行ちらし 當る亥歳 吉例顔見世興行
江戸東京博物館

見立楽屋戻俳優夕栄 第三 沢村田之助
豊原国周/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 福岡県史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

四谷塩町
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

裁縫雛形 袷腹掛(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

諸御触書并諸願書扣(天明四年~天明八年八月)
江戸東京博物館

(暦)
江戸東京博物館