- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 領収証 附属十一會
- 資料番号
- 93006902
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和後期 昭和55年7月~昭和57年8日13日 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.4 cm x 14.6 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-185666.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
手古舞 絞り鈴付下着
江戸東京博物館
新規定免願写
惣代名主弥八郎/他
江戸東京博物館
ボビン
江戸東京博物館
菓子用木型 蓮根
江戸東京博物館
元秀家作書立控(元秀所持品書上)
家主弥三郎代 清兵衛/他作成
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 パンフレット 中央情報部々報 第3号
江戸東京博物館
榛原聚玉堂版団扇絵 きりぎりす
佐野五風/画
江戸東京博物館
弘化改正 大坂細見図
江戸東京博物館
富貴灯
江戸東京博物館
ゆかた生地[犬に追いかけられるかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
火付綿 : 火口
江戸東京博物館
観世流改訂謡本 内十 俊寛
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
埼玉の民俗音楽 閏戸の式三番
埼玉県立民俗文化センター/制作
江戸東京博物館
長板中形型紙 七宝唐草(小判 追掛)
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和5年10月興行筋書 曽我廼家五郎劇二の替り
藤田篤/編
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第65編 傀儡師
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館