帽子の木型作りに使用。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帽子サイズ計器部品 サイズ板
- 資料番号
- 93001126
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 福岡商店/製
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 12.6 cm x 6.2 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-185092.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
末森山城御後巻荒増奥村殿より被申上写(天正十二年の木森城の戦いの際の顛末について)
二口栄禮/作成
江戸東京博物館
六郷地図(東京市蒲田区 四十九号ノ七)
江戸東京博物館
護符 大弁財天 在四□冊□□仏□□□厄難
江戸東京博物館
小笠原諸礼大全
法橋玉山/著
江戸東京博物館
御来幸ニ付村方家数勤訳書上帳
江戸東京博物館
新さく当世一ツトセぶし
江戸東京博物館
[関東大震災被害 倒れた宝塔]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
ソフトハット物語 第4回 189 文芸春秋漫画読本4月号
清水崑
江戸東京博物館
関東大地震画:銀座の猛火
丸山晩霞/画
江戸東京博物館
東京劇場 昭和14年12月興行筋書 松竹家庭劇 本年掉尾の大公演
秋山于四三/編
江戸東京博物館
雪
江戸東京博物館
添書申増金証文之事(年貢差誥・下畑3畝11分ほか6ヶ所・金42両2分)
大和田村地主 伝右衛門/他4名作成
江戸東京博物館
こま
江戸東京博物館
総元祖 黒焼
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
文化財調査写真 裸弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館