
帽子の木型作りに使用。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鋸(タテビキ)
- 資料番号
- 93001110
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 46.5 cm x 1.5 cm x 6.6 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-185076.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十四年五月 豪快仁侠の鑑・国民気質の華 五月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第3回)6
清水崑
江戸東京博物館

箱火鉢
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 237
清水崑
江戸東京博物館

磁器製兵隊人形
江戸東京博物館

金銭書上覚(学校課銭取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館

下絵 男性肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

久松座開業式之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

教導立志基 赤染衛門
井上安治/画
江戸東京博物館

カメラレンズ
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵 壮年時代
江崎礼二/撮影
江戸東京博物館

昭和18年度 葛飾区高額所得者国民貯蓄組合加入済證
江戸東京博物館

明治座 昭和29年8月興行パンフレット 市川少女歌舞伎劇団公演 鳴神 艶容女舞衣 茨木 弁天娘女男白浪 神霊矢口渡 実録先代萩 勧進帳 伊勢音頭恋寝刃
江戸東京博物館

ゴルフをする女かっぱ 手拭
清水崑
江戸東京博物館

日本雑貨新聞 第1380号
江戸東京博物館