
帽子の木型作りに使用。ボルトと対で使用。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鋸(タテビキ)
- 資料番号
- 93001106
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 63.8 cm x 1.9 cm x 8.8 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-185072.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(下総国千葉郡坂尾村村役人差上書雛形集)
江戸東京博物館

郵便事務自動車逓送
江戸東京博物館

(帝都十銅像)萬世橋 広瀬中佐銅像
江戸東京博物館

三友タイムス 第四十三号
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年9月興行筋書 新派大合同秋季特別興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

神田川スライド 神田川上水 長者橋ヲ眺ム
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

電燈笠
江戸東京博物館

米屋道具箱
江戸東京博物館

升
江戸東京博物館

小菅刑務所車寄
江戸東京博物館

たばこ箱内側包装紙(五輪マーク入)
日本専売公社
江戸東京博物館

マッチ箱 ラベル 鳥図柄ラベル
東洋燐寸株式会社/製
江戸東京博物館

東京製薬株式会社看板
江戸東京博物館

絵入朝野新聞 第百一号~第百三十号
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和26年12月興行パンフレット 東西合同顔見世大歌舞伎 少将滋幹の母 桂川連理柵 檜垣 敵討天下茶屋聚 番町皿屋敷 喜撰
江戸東京博物館

(近江)唐崎の夜雨
江戸東京博物館