
帽子の木型作りに使用。ボルトと対で使用。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鋸(タテビキ)
- 資料番号
- 93001106
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 63.8 cm x 1.9 cm x 8.8 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-185072.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

川口松太郎作 皇女和の宮 台本
川口松太郎/作
江戸東京博物館

はうた本
霞柳園梅春/編
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会絵葉書
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和47年6月 公演筋書 六月中村錦之助特別公演
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和28年11月興行筋書 芸術祭参加 劇聖団十郎追遠
江戸東京博物館

宝くじ券 第882回東京都宝くじ
江戸東京博物館

郵便書簡
足立裕/作成
江戸東京博物館

改定 高等女学校用 国語読本 巻3
元元堂書房編輯所/編
江戸東京博物館

差上申一札之事
林□郎/他3名作成
江戸東京博物館

七言二句「伝家宝刀托何処…」
尾崎行雄/筆
江戸東京博物館

大国屋磁器製盃
円山/製造
江戸東京博物館

大正十一年四月二日納額紀念 西国二十三番摂州勝尾寺略縁起
江戸東京博物館

明治座 昭和40年11月上演台本 秋の新派祭 あざやかな女
円地文子/作 秋元松代/脚色
江戸東京博物館

同盟ニュース 聖峰富士の山頂に翻る防共盟邦誓ひの旗
江戸東京博物館

女諸通文鑑
戸田栄治(玄泉堂)/書
江戸東京博物館

ゆ久春 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館