帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ダボ 半製品
- 資料番号
- 93000812
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和後期~平成期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 0.8 cm x 10.6 cm x 1.2 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184772.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
五人組帳 下書
[源程村]/作成
江戸東京博物館
八月三十日日露会議に参列の途次大阪駅に於ける日本代表委員の一行右欧米局長松平恒雄氏左松島肇氏(No 11)
江戸東京博物館
八月大歌舞伎
新橋演舞場宣伝部/編
江戸東京博物館
民俗調査写真 橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
写し絵写真 箱を持つ男(「三番叟」)
江戸東京博物館
東京オリンピック 閉会式演出用ハンカチーフ
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候
西五十沢村願人百姓 忠五郎/他6名作成
江戸東京博物館
文化財調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
国立劇場 昭和49年03月興行パンフレット 第64回 国立劇場三月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館
前進座公演パンフレット
劇場前進座宣伝部/編
江戸東京博物館
ポスター 日々のつとめ
下谷区町会連合会、下谷区役所、下谷区内警察署
江戸東京博物館
スポーツかるた
江戸東京博物館
亥御年貢皆済目録
小浦三郎/作成
江戸東京博物館
文化財調査写真 日荷上人塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
生活の黎明
岸田國工/著
江戸東京博物館
榛名山代参掛并当座割取立帳
江戸東京博物館