
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ダボ 半製品
- 資料番号
- 93000811
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和後期~平成期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 0.7 cm x 11.5 cm x 1.5 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184771.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

携帯用時計
江戸東京博物館

[手習帳]いろはいけん
江戸東京博物館

[小唄おまえまえがみ歌詞メモ]
江戸東京博物館

日本基督教婦人矯風会 会長矢島梶子
江戸東京博物館

着色写真 花見
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭型紙 「十三代仁左恵門/実川延若/中村扇雀」えんげきかい
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

東京 カフェ(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和39年 九月場所取組表(三日目)
江戸東京博物館

市電を待つ人々
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和22年3月興行筋書
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

195 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

下総国中沢村文書 乍恐以書付奉願上候(一ケ年請免許可願)
中沢村名主 豊次郎 組頭 百姓代 不残/作成
江戸東京博物館

狂歌五十人一首
六樹園飯盛/編 拱斎北渓/画
江戸東京博物館

白い雲をペンの神とし麦野ゆく
多田裕計
江戸東京博物館

沽券絵図 芝三田辺 十六番組四枚の内
浦口清一郎, 植田孫右衛門/差出
江戸東京博物館

東堪石室銘
江戸東京博物館