
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ダボ 半製品
- 資料番号
- 93000809
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和後期~平成期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 0.6 cm x 9.0 cm x 1.1 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184769.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

皇女和宮-幕末の朝廷と幕府-
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和12年6月興行番組
内堀誠/編
江戸東京博物館

Yokohama,Japan.Shrine Carried by Youthful Devotees in Matsuri Procession.638
江戸東京博物館

荷物買受通帳
江戸東京博物館

奉天観光案内
奉天交通株式会社
江戸東京博物館

漁師たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

譲り渡申田地証文之事
田地譲り主 佐五郎/他3名作成
江戸東京博物館

寿新春大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

東光毒舌経 (10)ゆすり代議士 小罰々々 (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

南座 昭和28年12月興行筋書 第二回吉例素人顔見世
江戸東京博物館

[広場]くずれた缶がたくさんある(関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

行政資料集(19~28)
江戸東京博物館

明治座 昭和60年7月公演パンフレット 山城新伍 7月奮闘公演 つばくろは帰る
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

東劇 昭和25年弥生興行
江戸東京博物館

安政六年納札交換大会の図
歌川芳綱/画 萩原京春/彫
江戸東京博物館

天台宗浄土真宗宗門人別御改下帳
名主 谷中玄三郎/作成
江戸東京博物館