
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 定規
- 資料番号
- 93000777
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 3.5 cm x 9.2 cm x 0.7 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184736.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御守札
江戸東京博物館

役割番付 先陣問答
江戸東京博物館

禁制品販売禁止に関する緊急注意の件
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

義士夜討高名咄
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)石神井川武蔵関公園出口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

八坂神社お札
江戸東京博物館

御役人衆中様・御苗山之助様宛書簡(難渋につき送金御願)
松井覚助
江戸東京博物館

売渡シ申山証文之事(市原郡草苅村文書)
売主 太七/他1名作成
江戸東京博物館

蛍獲りて少年の指みどりなり
山口誓子
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,800号
江戸東京博物館

手拭型紙 平角繋ぎ文様
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

四ツ目牡丹園満開の図
楊斎延一
江戸東京博物館

動物絵葉書 猫柳に烏
江戸東京博物館

御廻状写(布鎌新田関係文書)
上組上曽根新田年番 名主 太兵衛/作成
江戸東京博物館

キルティング練習布
山田弥栄子/作
江戸東京博物館

時代物[1]4-B「三枚起請」
清水崑
江戸東京博物館