
帽子の木型作りに使用。ねじめを切っていくもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- タップ
- 資料番号
- 93000749
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.6 cm x 0.4 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184707.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

神田、上野、下谷、湯島、料亭、芸妓屋電話番号一覧表 昭和46年5月
江戸東京博物館

両国国技館大角力番付 大正六年五月場所
江戸東京博物館

十五珊加農砲三十七八年役旅順ニ於テ我砲火ニ遭ヒテ破壌セシモノ
江戸東京博物館

帽子(海軍用)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

刪補和漢年契
金井貞直/識
江戸東京博物館

議定書(伏越樋新規取替の処人足出金方につき連印議定書)
小針村 真次郎/他25名作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京女子大学図書館 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

稲村ケ崎
江戸東京博物館

文化財調査写真 奈良 春日山石窟仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

書籍合本
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 金町 座間商店
江戸東京博物館

(相渡申質地証文之事)他
江戸東京博物館

山梨県主催一府九県聯合共進会紀念
江戸東京博物館

芦之湯(明治大帝御駐輦所)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

(東京名所)九段公園ノ桜花
江戸東京博物館