帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 割型底面
- 資料番号
- 93000719
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.2 cm x 19.7 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184677.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
千住5丁目片野権八湯屋脱衣場断面図(50分の1)
江戸東京博物館
かがみ山古きゆうの錦
歌川芳虎/画
江戸東京博物館
護符 香取太神宮御祈祷祓
江戸東京博物館
櫻井忠剛肖像
尼崎市 吉村写真館/撮影
江戸東京博物館
乍恐以書付御訴奉申上候(当村名主跡役之義ニ付)
武州多摩郡伊奈村百姓百三十人余之惣代市左衛門
江戸東京博物館
未両度御年貢諸懸り共入帳
名主弥八郎
江戸東京博物館
栓抜き
江戸東京博物館
地下鉄東西線大手町-東陽町開通記念乗車券
江戸東京博物館
歴史読本21 [祈る人々]
清水崑
江戸東京博物館
[伯爵碑の前で]
江戸東京博物館
桐生織物の出来るまで
桐生丸二織物センター/製作
江戸東京博物館
[池畔美人図]
江戸東京博物館
末廣五十三次程ケ谷
落合芳幾/画
江戸東京博物館
両手鍋
江戸東京博物館
昭和十八年 新生新派初春興行
[東京劇場]
江戸東京博物館
長板中形型紙 唐草に菊
江戸東京博物館