
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 割型底面
- 資料番号
- 93000709
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.6 cm x 21.6 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184667.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

日本橋付近(NIHONBASHI FUKIN)
織田一磨/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 幾何唐草
江戸東京博物館

和漢美術鑑定全書 日本骨董之部下
東京美術刊行會/編
江戸東京博物館

寿新春大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 郵便年金普及強調運動が起ります他
京橋区役所 京橋郵便局/製作
江戸東京博物館

ナップサック
江戸東京博物館

護符 奉納大乗妙典六十六部日本廻国
江戸東京博物館

山里御小屋内絵図
牧野山城守/作成
江戸東京博物館

顔見世番付(安永5年市村座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館

増上寺内門
日下部金兵衛
江戸東京博物館

S.P. NO.12
江戸東京博物館

見立いろはあわせ 腰元おかる・五番こ組
豊原国周/作 片田彫長/彫
江戸東京博物館

護符 飯沼大生寺
江戸東京博物館

小箱
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1893年 日本への関心 Japanese “Curios”
江戸東京博物館

涼み台で乳を吸う幼児
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館