
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 割型底面
- 資料番号
- 93000701
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.4 cm x 20.2 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184659.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ちらし「小型自動車運転開始 安全タクシー株式会社」
江戸東京博物館

昭和十二年五月 新聞切り抜き ベルツ水の簡単なつくり方
江戸東京博物館

文化財調査写真 福岡県 女神像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 箱を持つ男(「三番叟」)
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

五〇〇年の顔
高木健夫/文
江戸東京博物館

治罪法註釈
江戸東京博物館

都新聞第1895号附録新富座浄瑠璃筋書愛宕館芝浦八景
江戸東京博物館

公衆便所休憩所設計詳細図
江戸東京博物館

貝製おたま
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会 第二会場夜景
江戸東京博物館

紙入
江戸東京博物館

米国提督入京歓迎(No.147)
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴訟奉申上候(年賦金滞出入につき)
横瀬村 荻野升五郎/他作成
江戸東京博物館

上水関係資料
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年8月興行筋書
秋山于四三/編
江戸東京博物館