
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 割型底面
- 資料番号
- 93000690
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.1 cm x 20.0 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184648.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

染付片
江戸東京博物館

御触書(若輩者身分不相応之衣類相用等風俗崩につき)
仏光寺東町年寄 神田源次郎/他作成
江戸東京博物館

画帖 こども遊
宮川春汀/画
江戸東京博物館

女性と馬(外国製)
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

奠都三十年祝賀祭 御遊覧之圖
[幾英]
江戸東京博物館

衛生局年報 自明治二十五年一月至明治二十五年十二月
江戸東京博物館

文化財調査写真 聖徳太子墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

子午儀
江戸東京博物館

月次之御礼其外御礼衆有之御勝手覗披露相勤候留
牧野河内守/作成
江戸東京博物館

三脚燭台
江戸東京博物館

原画6 歌舞伎のんき座 九月狂言「自由なファンシー」
清水崑
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
江戸東京博物館

〔写真に彩色をする女性たち〕
江戸東京博物館

小学書牘用文
東浦栄二郎/編 巻菱潭/書
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)六代目尾上菊五郎 小姓弥生
江戸東京博物館