帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 割型底面
- 資料番号
- 93000682
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.4 cm x 20.7 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184640.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
天明八戊申暦(江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館
(宮城野原ノ壮観)大演習参加飛行機モ式二十七号 将ニ着陸セントスル光景 (操縦者長澤中尉)
江戸東京博物館
「歩道の時計と和光」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
スケッチ [舞妓人形]
清水崑
江戸東京博物館
[人名メモ]
江戸東京博物館
藤花の色々(粕壁の藤)
江戸東京博物館
見てござる , 雲のお船・バラのお舟
江戸東京博物館
信濃国小県郡洗馬軽井沢村指出シ帳(控)
江戸東京博物館
盆石
江戸東京博物館
奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横浜磯子 民子」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
セルロイド玩具 がらがら
江戸東京博物館
備へよ常に祖国の為に
江戸東京博物館
箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館
くろかりし山まつのとまほのあかみ しばらくにして月はのぼれり
佐々木信綱
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和27年7月公演筋書
江戸東京博物館
一升枡
江戸東京博物館