
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 マンジュウ型木取り用
- 資料番号
- 93000676
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.0 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184634.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153800)

清書七仮名 七夕杉酒の段
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

(包紙・印「和泉橋通松永町甘泉堂」)
江戸東京博物館

鴬 小泉勝爾・土岡泉共著『鳥類写生図譜』より
江戸東京博物館

時代物[4][行灯をはさんで座る男女]
清水崑
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「明治座大入りの賑わい」
森義利/画
江戸東京博物館

陶製のぞきからくり
江戸東京博物館

夏の夜 (すかし絵)
江戸東京博物館

法隆寺 経蔵
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

土砕き
江戸東京博物館

伊勢暦(文化7年)
江戸東京博物館

鬼面山不知火取組之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

ブリム 半製品
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1882年 瀬戸内海を航行するイギリス王族 The sailor princese in Japan:Passing through the norrows of the Inland Sea
江戸東京博物館

仁和寺 四足唐門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

[文化財史跡調査写真アルバム]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

神田映画館ビラ シーク・お伝地獄 他
江戸東京博物館