 
        帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 ハンチング割型底面
- 資料番号
- 93000661
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.1 cm x 20.0 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184619.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    東京劇場 昭和8年2月興行筋書
江戸東京博物館
 
		    八月十八日漂泊の露国画家イリーン氏が帝展へ出品すべく製作中の作品と其の兄弟(No 9)
江戸東京博物館
 
		    羽織 幼児用
江戸東京博物館
 
		    麺棒
江戸東京博物館
 
		    護符 絵符 護国山蓮華院
江戸東京博物館
 
		    TEIKOKUKAN NEWS NO.41
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉願上候(当村横道五番杭之儀ニ付・出水之節抜捨りにて一件)
江戸東京博物館
 
		    丸面子
江戸東京博物館
 
		    たばこ あやめ 包装紙(平時定価拾八銭 戦時負担額五拾七銭)
専売局/製
江戸東京博物館
 
		    灯火管制用電灯器具一式
TORIIELECTRIC CO
江戸東京博物館
 
		    午十月十三日ヨリ返答書並始末留(浅右衛門代幸左衛門牧野大和守様より御尊判頂戴について)
上総国長柄郡下太田村名主 新左衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    回覧(日赤懇親バス旅行の案内)
江戸東京博物館
 
		    築地小劇場第27回公演 相恋記・拵へられた男
Ken/画
江戸東京博物館
 
		    九連城ノ戦利品
江戸東京博物館
 
		    人形浄瑠璃文楽 昭和48年6月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館
 
		    写し絵の風呂図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真
松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
江戸東京博物館