帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 小物用八方型底面
- 資料番号
- 93000649
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 20.6 cm x 19.7 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184607.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
きせかえ学校遊び
江戸東京博物館
打掛け(婚礼用)
江戸東京博物館
(東京市内大洪水)本所区役所前救護隊活動之光景
江戸東京博物館
動物カルワザ双六(『幼年男子の友』7巻1号付録)
清水勘一/画
江戸東京博物館
西園寺公望書簡
西園寺公望
江戸東京博物館
(天明以来百廿五年目明治四十三年東京大洪水)サーポロヒール会社ヨリ吾妻橋ヲ望ム八月十二日
江戸東京博物館
昭和十年十一月 新聞切り抜き 季節の覚書 うど薄塩
江戸東京博物館
手拭(紺地沖縄庵歌河童酔狂の図)
火野葦平・鈍魚庵・三越/製
江戸東京博物館
魚印肥料
江戸東京博物館
舞子
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館
改築工事中の浅草橋
田中武/撮影
江戸東京博物館
絵画叢誌 第73巻
江戸東京博物館
小路を歩く老婆と少女
江戸東京博物館
着物(袷)
江戸東京博物館
芸妓 新橋菊三升栄龍
江戸東京博物館
小林源次郎さんの昔の話 野火止用水(『グラフ三多摩』昭和54年4月号切抜)
小林源次郎/著
江戸東京博物館