帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 クラウン横アール
- 資料番号
- 93000638
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.8 cm x 12.7 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184596.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
The Illustrated London News 1864年 下関での攻撃 The Assault at Shimonosaki
江戸東京博物館
彫刻(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館
新橋演舞場 昭和35年1月興行筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館
井上貫流宛書状(在府中の御礼、平山公にも宜しくお伝え願いたく)
秋山/作成
江戸東京博物館
明治天皇御大葬青山祭場殿御着柩之図
江戸東京博物館
結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第二十三図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館
ナリス化粧品紙袋
ナリス化粧品
江戸東京博物館
大老奉書(御在所御到着につき)
井伊直弼
江戸東京博物館
泥メンコ
江戸東京博物館
東京江戸川ノ大洪水石切橋附近ノ実況
江戸東京博物館
多色刷 [博覧会の見物客]
柴田是真/画
江戸東京博物館
下絵 静物(梅の苗木と鍬)
川村清雄/画
江戸東京博物館
奇術十二支之内 子 頼豪阿闍梨
豊原国周/画
江戸東京博物館
戦格考
井上飛蛟(末五郎)/写
江戸東京博物館
明治座 昭和59年1月上演台本 高橋英樹 寿初春公演 遠山の金さん-江戸の母子草-
陣出達朗/原作 土橋成男/脚本 山下耕作/演出
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館