
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鉛筆
- 資料番号
- 93000587
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.0 cm x 0.8 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184545.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

法術口伝断片
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 旧寛永寺本坊表門
江戸東京博物館

天竜下れば,さのさぶし
長田幹彦/詞 中山普平/曲
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1909年 藤の写真 Wistaria photograph in Japan
江戸東京博物館

砧地図(東京市世田谷区 四十号ノ一)
江戸東京博物館

ビラ 地方ヨリ上京セントスル諸君二告ク
関東戒厳司令部
江戸東京博物館

海の岩場と松の枝
江戸東京博物館

氷式冷蔵庫
三越/製
江戸東京博物館

(起請文)他
江戸東京博物館

制帽
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「江のほとり」 菊地華秋氏筆
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 震後のニコライ堂
西沢笛畝/画
江戸東京博物館

日光中禅寺湖畔
江戸東京博物館

最新電車便覧
東京市電気局
江戸東京博物館

民俗調査写真 [インド ミトゥナ像 レリーフ部分]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

新絵本太閤記 表紙
清水崑
江戸東京博物館