
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 板
- 資料番号
- 93000583
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和後期~平成期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 211.8cm x 58.2 cm x 5.2 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184541.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

古今俳優似顔大全 山下家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

朝野新聞 第2288号
江戸東京博物館

ネックレス
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 今晩の献立て(一)玉子なます(二)鯵の子和へ
江戸東京博物館

ガラス製灯台
照明文化研究会/製作
江戸東京博物館

芝公園円山
江戸東京博物館

XVⅢ OLYMPIAD OFFICIAL BULLETIN No.15
江戸東京博物館

御巡見ニ付組合村連印帳
田名村名主代組頭 八右衛門/他10名作成
江戸東京博物館

平椀
江戸東京博物館

富士講 写真 十条富士山 山ひらきの日
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

パンフレット「世界一を誇る東京タワー」
江戸東京博物館

所沢より帝都に向はむとする飛行機
江戸東京博物館

南大門駅ニ於ケル急行列車 京城市街
江戸東京博物館

文化財調査写真 芭蕉庵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

用悪水水行之儀ニ付小前請印帳(七夕祭短冊并盆中精霊備候供物・用悪水路投入等禁止につき)
百姓 利平/他作成
江戸東京博物館

殿様茂之丞様御同道御忍供御行列帳写
阿部/作成
江戸東京博物館