
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- アサリダシ用ゲンノウ
- 資料番号
- 93000579
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.6 cm x 23.9 cm x 1.3 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184537.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

丹生暦(宝暦14年)
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮(成形済)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 書評「日本での40年間の外交官生活」 Book Review “Fourteen Years of Dipromatic life in Japan”
江戸東京博物館

ライター
江戸東京博物館

泉岳寺開帳詣
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和8年十一月号
江戸東京博物館

小田原音頭,小田原むすめ
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 108
清水崑
江戸東京博物館

玩具 ビー玉
江戸東京博物館

アートシティK-2(世界都市博覧会 第一期パビリオンイメージ図)
江戸東京博物館

[新橋]演舞場 [昭和]二十三年十月芸術祭狂言 [義経]千本桜 主馬小金吾武里 梅幸
江戸東京博物館

たばこ 光 箱(定価拾八銭)
専売局/製
江戸東京博物館

[舞台カキワリ カボチャ]
清水崑
江戸東京博物館

東京都の露店整理の概要
東京都臨時露店対策部/作成
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 風仁
元滋賀県家庭薬試験所長・元製薬指導官 原田利三郎/製造
江戸東京博物館