
銀座菊秀商店で販売。エンジのラクトロイドの柄
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ペンナイフ
- 資料番号
- 93000400
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 作者(文書は差出人)
- 小原ナイフ製作所 小原六郎/作
- 年代
- 昭和前期 昭和7年~18年頃 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 1.7 cm x 8.1 cm x 0.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184534.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

辻番付「忠臣蔵 五段目より九段目まで」
江戸東京博物館

[かっぱのヘアスタイルアレンジ]
清水崑
江戸東京博物館

栗林公園(其四)北湖
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

東都古社桜森稲荷首尾松専売局東京第三製造所構内
江戸東京博物館

日生劇場 昭和43年度 明治百年記念芸術祭バレエ特別公演パンフレット
江戸東京博物館

刺子消防服
小林刺子店(恵比寿駅前)/製作
江戸東京博物館

箱迫
江戸東京博物館

昭和十年五月 新聞切り抜き 五月の家庭暦 ただ見る清新な万象の姿
江戸東京博物館

黒漆塗波涛文様金銀蒔絵重箱
江戸東京博物館

この一戦 何がなんでもやり抜くぞ
江戸東京博物館

軽車両操車免許証
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,844号
江戸東京博物館

日本アームストロング一行 上図愛子 下図玉子
江戸東京博物館

御大典奉祝 十一月十六日芸妓の行列
江戸東京博物館

明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水 日本堤ヨリ見る山谷方面ノ浸水
江戸東京博物館