
銀座菊秀商店で販売。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ペンナイフ
- 資料番号
- 93000383
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 作者(文書は差出人)
- 小原ナイフ製作所 小原六郎/作
- 年代
- 昭和前期 昭和7年~18年頃 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.0 cm x 1.7 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184515.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

隣組回覧板(京橋区湊町) 焼酎配給の件
第六組/製作
江戸東京博物館

(三大節賀表の儀回答依頼等内務省関連書類控)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1867年 パリ万国博覧会 Paris International Exhibition
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(見沼代用水水利普請にあたり浦和県管轄分も小菅県で取扱いを願う旨)
武州足立郡前田村 清次郎/作成
江戸東京博物館

船箪笥
江戸東京博物館

護符 飯沼大生寺
江戸東京博物館

カバ色の大きな蛾
清水崑
江戸東京博物館

伊勢 夫婦岩
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

拳独稽古
山桜漣々(漣々初世),逸軒揺舟/著 喜多川豊春/画
江戸東京博物館

アイヌ風俗
江戸東京博物館

伊勢暦(文化13年)
江戸東京博物館

原画3 歌舞伎のんき座 弥生狂言「切られお富浮名横櫛」
清水崑
江戸東京博物館

改正 東京区分明細全図
井上茂兵衛/著作
江戸東京博物館

桐紋付単衣(小紋)
江戸東京博物館

はがき(本火樽囲抽籖番号当選表)
酒類問屋 竹野兵之助商店/作成
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 押絵羽子板 六代目尾上菊五郎の安部保名
高橋梅造/製作
江戸東京博物館