
銀座菊秀商店で販売。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ペンナイフ
- 資料番号
- 93000383
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 作者(文書は差出人)
- 小原ナイフ製作所 小原六郎/作
- 年代
- 昭和前期 昭和7年~18年頃 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.0 cm x 1.7 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184515.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
源氏鶏太/作
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十五回 逃げる南蛮人
清水崑
江戸東京博物館

信州村々文書
江戸東京博物館

日本美術院第九回美術展覧会出品 「芍薬」 富取風堂氏筆
江戸東京博物館

算法通草 巻之十三、十四
山本賀前/原本編
江戸東京博物館

帝国大学各分科大学卒業証明授与人名
東京帝国大学
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(明日新田へ出張の為急ぎ帰来願につき)
根津太右衛門
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 日本橋より三越を望む
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

明治十六年輸出物産表・明治十六年輸入物品表
樫村名主峯元久吉代理笠本松三郎
江戸東京博物館

劇団民芸 民芸の仲間 第25号
江戸東京博物館

台本案「第52回ステージ・ショウ 踊る日劇」
江戸東京博物館

カラス1銭アルミ貨
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(麁茶進上につき御光来の旨願状)
平林山主
江戸東京博物館

明治天皇の行幸あらせられたる三條実美公別墅対鴎荘(浅草橋場より向の岡に移す)
江戸東京博物館

文化財調査写真 金沢貞顕以下墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(道祖神)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館