
銀座菊秀商店で販売。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ペンナイフ
- 資料番号
- 93000351
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 作者(文書は差出人)
- 小原ナイフ製作所 小原六郎/作
- 年代
- 昭和前期 昭和7年~18年頃 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 1.2 cm x 8.1 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

布地相場報告
洋反物商 坂本豊太郎
江戸東京博物館

舞妓
江戸東京博物館

長ナス型ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 ゑ 五番組
鶴寿女,長谷川雪堤,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

慶長丁銀
江戸東京博物館

ジュラルミン製燗つけ容器
江戸東京博物館

「我要求悉く一蹴さる」(大阪毎日新聞昭和6年12月9日号外)
江戸東京博物館

松竹座ニュース第1巻第1号
松竹座編集部/編
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 ケネディ・ラウンド(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
名主 八郎左衛門/作成
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和十三年五月場所
江戸東京博物館

申渡之覚
江戸東京博物館

映画俳優谷崎十郎
江戸東京博物館

護符 石裂山大権現風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館

貞操義膽 嫩の錦
香川忠兵衛/編輯
江戸東京博物館

背割正宗
江戸東京博物館