
帽子の木型
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 割台部品(アール部分)
- 資料番号
- 92005817
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 藤本洋介/製作
- 年代
- 昭和後期~平成期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.6 cm x 18.4 cm x 2.0 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184417.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

護符 奉謹請木花開耶姫命安鎮座
江戸東京博物館

五人組御改帳
与頭 伝左衛門/他作成
江戸東京博物館

敷物
江戸東京博物館

昭和十一年略本暦
神宮神部署/編
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願い上候
奥州白川郡惣代塙村名主 久五郎/他8名作成
江戸東京博物館

往来手形
江戸東京博物館

奉願候覚(徳丸原にて大筒稽古許可願)
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館

妙法寺謝恩塔(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

ミヤコ友禅型紙(最新式)見本(型紙見本)
株式会社 桂屋商店
江戸東京博物館

護符 上毛国榛名山
江戸東京博物館

Yokohama,Japan.Shrine carried by Yokohama Devotees in Matsuri Procession.171
江戸東京博物館

石田商報 昭和8年10月号 ゴム製品等の案内
江戸東京博物館

(常州鹿嶋郡大船津村百姓文蔵并養父重兵衛一件諸御届書)
中嶋衆次郎/作成
江戸東京博物館

見立十二支 酉 浅草田甫酉の市
橋本周延/画 延興/色紙形絵 彫徳/彫
江戸東京博物館

窮源推演術
[秋岡種之助、秋岡良孝/著]
江戸東京博物館

箪笥
江戸東京博物館