
帽子の縁の木型部材
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ブリム中抜き部材
- 資料番号
- 92005772
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 藤本洋介/製作
- 年代
- 昭和後期~平成期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.9 cm x 15.6 cm x 6.0 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184372.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

切糸端部
白井和夫
江戸東京博物館

紺麻地桐紋付裃
江戸東京博物館

記(出納帳)
岡津や清吉
江戸東京博物館

(南)陵雲閣ヨリ浅草公園及ビ蔵前方面ヲ望ム
江戸東京博物館

大阪協同劇団あて葉書 「逃げる神様」「模範青年」「明日よりはましです」挨拶文
新築地劇団
江戸東京博物館

関東大震災写真 宮城前の避難者 麹町区
江戸東京博物館

金銀出入覚帳・日記借当座覚帳
菖蒲村中子原 甚左衛門/作成
江戸東京博物館

あうむ
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和41年6月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

原久一郎あて書簡 著書受贈の礼
細田民樹/作
江戸東京博物館

テント下の晴着の平安徳義会孤児院生たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 浪に千鳥
江戸東京博物館

両国橋の全景、彼方に国技館の円屋根を見る(東京)
江戸東京博物館

丸クラウン
関山峯雄/製作
江戸東京博物館

鉄道馬車往復日本橋之真図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

135 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館