
帽子の縁の木型
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ブリム
- 資料番号
- 92005763
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 藤本洋介/製作
- 年代
- 昭和後期~平成期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.0 cm x 22.0 cm x 9.0 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184363.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

前田晁あて葉書 「一山の樹」完結の知らせと礼
福田漁/作
江戸東京博物館

大黒天福銭
江戸東京博物館

京都近郊
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水惨況(亀井戸天神)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 十一月十六日から野菜の登録制度実施
東京市役所総務部報道課/製作
江戸東京博物館

ミノルタイージー説明書
江戸東京博物館

引揚戦災者物資購入票(七合村役場発行)
江戸東京博物館

[金銭人名書上断簡]
江戸東京博物館

昭憲皇太后(明治天皇皇后)像と皇太后宮崩御記事
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

二葉亭四迷のこと
蒲原有明/作
江戸東京博物館

正宗式髪洗粉(三越の化粧品部)ちらし
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

上総国武射郡屋形村清水村新堀村中里村木戸村三嶋村下武射村野中村与同郡鳥喰村本柏村栗山村横柴村用水論裁許之條々
江戸東京博物館

手鏡
江戸東京博物館