- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三拾間堀四町目甲斐屋九兵衛より相掛候訴訟面写
- 資料番号
- 88209587
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 願人惣吉他
- 発行所(文書は宛先)
- 御奉行所様
- 年代
- 江戸末期 慶応2年2月29日 1866 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178764.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
152 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
川下り(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館
東都名所年中行事 八月 向じま花屋敷秋の花ぞの
歌川広重/画
江戸東京博物館
玉ノ井村右エ門・轟平助
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館
昭和十一年十月 新聞切り抜き 何でも御座れ即座に解決 鼻につく家具のニス取除く法
江戸東京博物館
文化財調査写真 藤沢市郷土資料 馬喰橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 一人の不注意銃後を紊す 犯罪を防ぎ隣組を明朗に致しませう
警視庁刑事部防犯課 築地警察署/製作
江戸東京博物館
起上り小法師(赤、箱あり)
グリコ
江戸東京博物館
明治座 昭和33年10月上演台本 新国劇 第13回芸術祭参加 「混血児」
菊田一夫/作
江戸東京博物館
辞令(大内亥之吉 国勢調査員を命ず)
内閣
江戸東京博物館
靴下
江戸東京博物館
錦糸公園児童運動場設備工事 NO.2
江戸東京博物館
隅田川船遊図屏風
狩野波信/画
江戸東京博物館
本箱
江戸東京博物館
木棒
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第13編 外記猿
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館