- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士山頂上奥宮改築之図(富士山頂上奥宮改築協賛会主意書)
- 資料番号
- 96008283
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 発行所(文書は宛先)
- 富士山頂上奥宮改築協賛会
- 年代
- 明治後期 明治35年6月 1902 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.0 cm x 45.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189215.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
焼け跡とビルの鉄骨
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
聖徳記念絵画館壁画集
江戸東京博物館
此度被仰渡御請書写(三郷町質素倹約につき)
藤戸屋仁兵衛/写
江戸東京博物館
当勢三十二想 写した相
豊原国周/画 彫卯多/彫
江戸東京博物館
御土蔵鉄物請負書
釘屋平兵衛
江戸東京博物館
上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(借用証文 他)
江戸東京博物館
御取締筋被仰渡候御請証文(御鷹場内御取締被仰渡御請証文付)
江戸東京博物館
銀珊瑚飾梅花形簪
江戸東京博物館
宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館
(文部省第八回美術展覧会出品) 「屠蘇」 山本昇雲筆
江戸東京博物館
真鮒竿
初代 竿富(吉田富蔵)/作
江戸東京博物館
覚書日帳(評定所にて相馬領との山論一件につき)
江戸東京博物館
第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「春閑」 吉田秋光
江戸東京博物館
美伊達五節句花方揃侠気名弘一名ほめことば 二ツ星の光吉 沢村田之助 紀伊国屋曙山
歌川豊国(3代)/画 仮名垣魯文/讃詞
江戸東京博物館
鎮痛膏あんまいらず
江戸東京博物館
額字「静者得長生」
斎藤実/筆
江戸東京博物館