
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 渡辺仲蔵宛書簡
- 資料番号
- 96008272
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- [瀧沢芳楼/差出人]
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 18.2 cm x 69.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189204.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

決算切下げ値段 伊勢丹グレートサービスちらし
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 甲州伊沢暁
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

万木村文書 書入申証文之事(金子借用につき)
借り主 林蔵/他1名作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室善玖墨蹟 偈頌
永江維章/撮影
江戸東京博物館

花盆
かなめ屋/製
江戸東京博物館

自宅での小林源次郎の写真
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和9年九月号
江戸東京博物館

昭和10年3月 新宿第一劇場公演筋書 源平魁躑躅・御礼口上・真直な泥棒・菅原伝授手習鑑・二人道成寺・たった一人の女
江戸東京博物館

御宮一社御請負仕様帳
宮屋亀吉
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

昭和十三年三月 新聞切り抜き 赤ちゃんの人工栄養 牛乳で育てる場合の注意 消毒や薄め方はどうするか
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

神経闇開化怪談
一竿斎宝洲/作 河竹其水/閲 歌川豊宣/画 鹿#文七/著述人
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 元帥は中学を卒業されるまでこの二階二畳の部屋で勉強された
清水崑
江戸東京博物館

新撰はうた都々いつ
江戸東京博物館

(慶応4年日記・前欠)
江戸東京博物館