
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 渡辺仲蔵宛電報
- 資料番号
- 96008234
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- ズシ/発信人
- 年代
- 大正末期 大正12年10月13日 1923 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.7 cm x 11.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189166.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

道外てうちんぐら 五段,六段
歌川国芳/画
江戸東京博物館

護符 常陸国筑波麓泉村慶龍寺 出世正観音
江戸東京博物館

正二位福岡孝弟勤録 五箇条の御誓文
江戸東京博物館

提行灯 : 行灯
江戸東京博物館

懸賞募集町界町名地番整理案輯覧附図 第2等当選者 第55号 林暲案 町界町名整理図
林暲/案
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 旧西園寺公望の邸
江戸東京博物館

長板中形型紙 蔦に柳(小判 追掛)
江戸東京博物館

枕行灯
江戸東京博物館

改正庭訓往来
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1907年 カナダの招かれざる客:アジア人 Canada’s unwelcome guests
江戸東京博物館

安政改正 府郷御江戸絵図
高柴三雄/撰誌
江戸東京博物館

御触帳(塩町1丁目に下された御触の筆写)
(四谷)塩町一丁目/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年10月興行番組
梅津太一郎/編
江戸東京博物館

しん板こうばこつくし
[歌川国慶]/画
江戸東京博物館

差上申一札之事(信州佐久郡南相木村竹次郎外弐人通行手形)
関東郡代岩鼻附御料所上州甘楽郡馬山村名主禎助/他
江戸東京博物館

入置申小作証文之事
本郷村 小作人 栄太郎/作成
江戸東京博物館