
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 色紙額
- 資料番号
- 96006317
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 作者(文書は差出人)
- 富士月子/他3名筆
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 33.5 cm x 100.4cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193766.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

読売新聞 第4948号
江戸東京博物館

浅利神社
永江維章/編輯
江戸東京博物館

梅田小学校「父母と教師の会」規約案
江戸東京博物館

リコー35S
江戸東京博物館

当寅春定式川除御普請出来方帳(春定式普請書面の通り丈夫に皆出来仕候事)
新堂村/作成
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品 松葉に松茸
江戸東京博物館

築地小劇場浅草公演 「夜の宿(どん底)」四幕
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1877年 横浜港から鹿児島に向う政府軍 Embarkation of government troop for Satuma at the jetty Yokohama
江戸東京博物館

芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和60年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 一本刀土俵入 五木ひろし’85艶歌・新秋の華 上州土産百両首 五木ひろし’85艶歌・舞・奏
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

胴掛
江戸東京博物館

今切御関所御手判証文
岸本武太夫/作成
江戸東京博物館

[遊具一括(白石)]
江戸東京博物館

閻魔王庁前 厭離穢土
江戸東京博物館

国民服甲号上衣
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1891年 地震後の大津と琵琶湖 The earthquake in Otsu Lake Biwa
江戸東京博物館