
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 楽屋のれん
- 資料番号
- 96006295
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 112.7cm x 101.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193744.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

机
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 [1月14日掲載の下絵](東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

明治天皇駐蹕之跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,065号
江戸東京博物館

さくら音頭(上),(下)
佐伯孝夫/詩 中山晋平/曲
江戸東京博物館

有毒草木図説
清原重巨/撰
江戸東京博物館

明治座 昭和28年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵・権十郎参加 開場三周年記念 菅原伝授手習鑑 車引 賀の祝 寺子屋 幻椀久 元禄忠臣蔵 二人猩々 三社祭 生玉心中 投扇興
江戸東京博物館

(関東取締出役より仰せ渡しの無宿無頼の悪党の件議定につき小前連印証文)
上下三田ヶ谷村 弥五郎/他作成
江戸東京博物館

書物錦絵問屋 大黒屋松木平吉引札
松木平吉/作
江戸東京博物館

名主取込出入願書写(年貢筋立合勘定願他につき)
江戸東京博物館

花の図
杉浦たま子
江戸東京博物館

御神籤(第七十九吉)
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第十輯 浅井長政画像
江戸東京博物館

薬袋 「セメンエン散」
江戸東京博物館

布目瓦硯
江戸東京博物館

昭和十二年八月 新聞切り抜き 洗濯のり パラフィンを削り込む
江戸東京博物館