
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飯椀蓋
- 資料番号
- 96005757
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 江戸後期 文化4年初冬 1807 19世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 11.8 cm x 3.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-188429.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京劇場 昭和14年9月興行筋書 松竹家庭劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館

芸術祭十一月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

武家火事装束 女子用立烏帽子形火事頭巾 緋羅紗地波涛に竜文様繍鷹取瓜紋付立烏帽子形火事頭巾
江戸東京博物館

龕灯
江戸東京博物館

女用文章
田村よし尾女/著 西村重信/画
江戸東京博物館

ガス器具用はかま
江戸東京博物館

伝単 2063「米国より日本への賜物」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

「忰でかした」の踊り方
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年8月興行筋書 新派大合同納涼興行
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 季節の珍味 鰯料理
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

写し絵写真[小姓]
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 不明
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

歌詞カード「船頭可愛や」「廻り燈籠」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演
秋山于四三/著
江戸東京博物館

国民修身書 尋常小学教師用
安積五郎/他著
江戸東京博物館