- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飯椀蓋
- 資料番号
- 96005754
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 江戸後期 文化4年初冬 1807 19世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 11.8 cm x 3.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-188426.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
利根川通四拾七ケ村組合村々一同之願書控并内郷并地元村々組合内拾五ヶ村願書共ニ(普請人足助成積金利足下付願)
小針村名主 六左衛門/作成
江戸東京博物館
(乍恐以書付奉願上候御事)他
江戸東京博物館
鴬鳴き台用 鳥篭受け台
江戸東京博物館
民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
羽織紐(紫)
江戸東京博物館
開化新作一口ばなし 初号
永島福太郎/著
江戸東京博物館
染付碗
江戸東京博物館
東京都市計画図 第一輯 十七.豊島区
江戸東京博物館
防火担任者襷
江戸東京博物館
ロジゾウリ
江戸東京博物館
単騎要略製作弁 四
村井昌弘/編
江戸東京博物館
御蔵香
江戸東京博物館
レコード 証城寺の狸囃子,かくれんぼ
野口雨情/詞 中山晋平/曲,永井花水/詞 中山晋平/曲
江戸東京博物館
長唄 吾妻八景・松の緑 松永和風・杵屋五三郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館
浅草仲見世 浅草公園 浅草十二階 浅草観世音
江戸東京博物館