
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吸物椀
- 資料番号
- 96005560
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 江戸末期 安政6年 1859 19世紀
- 員数
- 1客
- 法量
- 8.9 cm x 5.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-188232.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東光毒舌経 (20)[票を乞う議員] (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

東京大地震三﨑座劇場混雑之図
月洲/画
江戸東京博物館

通知書
八王子町八幡町 加島屋酒店
江戸東京博物館

京都 桜踊り(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

5銭硬貨(穴あき)
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 庚申堂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会
東京図案印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

七言二句「市介山間道…」
福島安正/筆
江戸東京博物館

墨版 文字文様
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

昭和十一年八月 新聞切り抜き 如何です、白玉団子 白玉の作り方にコツがある
江戸東京博物館

七言絶句「不須揚々…」
陸奥宗光/筆
江戸東京博物館

十八箇条之申開
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

恒例摘要(宮中行事記録)
宮内省/作成
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和16年7月巡業筋書 初夏を彩る東京大歌舞伎 大谷友右衛門一座
江戸東京博物館

237 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

なで(小)
江戸東京博物館