- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 揚幕
- 資料番号
- 96005049
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1条
- 法量
- 200.5cm x 181.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198680.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和大東京百図絵版画完制判 第十二景 春の銀座夜景
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
[馬の像]
江戸東京博物館
謀計祚(ママ)偽御吟味願書(煉化石納入詐偽につき)
長沢亀三郎/作成
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,978号
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第6512号
江戸東京博物館
帝都復興祝賀御巡幸記念絵葉書
江戸東京博物館
昭和十年三月 新聞切り抜き よまないとそんをする カーテンの金の輪金・炭火を起す法・切り花再生法
江戸東京博物館
山高帽子
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
六月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
黄色い花 (「花?人?」より)
本多穆堂
江戸東京博物館
犬棒いろはかるた
江戸東京博物館
更正洋靴修理券
江戸東京博物館
世界柔道選手権大会記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館
ヘルメット
江戸東京博物館
利根川通四拾七ケ村組合村々一同之願書控并内郷并地元村々組合内拾五ヶ村願書共ニ(普請人足助成積金利足下付願)
小針村名主 六左衛門/作成
江戸東京博物館