
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 5銭硬貨
- 資料番号
- 96004953
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和20年 1945 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 1.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198583.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (150728)

芸術祭十一月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

十銭硬貨 昭和18年
江戸東京博物館

京の四季,海晏寺
江戸東京博物館

コイハサクラ
江戸東京博物館

七月興行 沢村会第一回公演・市川寿美藏劇団合同歌舞伎劇
[三越劇場]
江戸東京博物館

妙義山
江戸東京博物館

劇団新東京 第三回公演 新歌舞伎座/会場
新東京
江戸東京博物館

手拭い (下谷竜泉木魚講)
下谷竜泉木魚講/作成
江戸東京博物館

(東京名所) 日本橋通り The Tokyo at Mountain
江戸東京博物館

東京 皇居外苑楠公像(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館

絵葉書付属資料 メモ 「濠北方面戦没者慰霊会」
江戸東京博物館

陸上(オリンピック東京大会 会場駐車票)
江戸東京博物館

世界探検家菅野力夫 第一回海外踏破実況
江戸東京博物館

御尋ニ付口上書を以申上候(屋敷境をめぐる争論につき)
江戸東京博物館

下宇和田村一件写(同村百姓両名手疵一件につき諸書写)
伊兵衛/作成
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状断簡(不埓の儀釈明、尊大人へ御捨免取成願)
井上貞流/作成
江戸東京博物館