
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭硬貨 昭和十九年
- 資料番号
- 96004786
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.5 cm x 0.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198416.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

元治度二ノ丸御表大奥共総切絵図
江戸東京博物館

熱海線小田原真鶴間建設要覧
江戸東京博物館

シネマ銀座 NO.48
島田宏一/編輯兼発行人
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 家庭用サイダーノ配給ガアリマス他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

レコード (非製品)連獅子
江戸東京博物館

書簡(親鸞聖人650回大遠忌の助力依頼状)
村松長太郎、村松与三郎
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 矢がないから腕前は見せられんそうです(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

永代橋ヨリ新大橋迄乗船券
江戸東京博物館

借家人は全国借家人同盟へ
江戸東京博物館

(志摩風俗)あわび取り
江戸東京博物館

夏休の友 5年生
社団法人 東京府立師範学校同窓会/編
江戸東京博物館

劇団かたばみ座 浅草歌舞伎十月興行二の替り パンフレット
かたばみ座
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3825号[古橋四百決勝に世界記録 八百米リレーの予選でも一着]
相馬基/編
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和47年6月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館