
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭硬貨 昭和十九年
- 資料番号
- 96004786
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.5 cm x 0.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198416.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京劇場 昭和9年9月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

護符 榛名山満行宮大権現守護攸
江戸東京博物館

子年 今立郡新堂村(越前国今立郡新堂村普請につき人足・材料など諸入用書き上げ)
江戸東京博物館

芸術祭 顔見世興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

丸木舟(本栖湖底遺跡出土)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

『皇民訓』・月刊誌『皇国日本』
江戸東京博物館

[墓石法名メモ]
江戸東京博物館

御永禄上納心得書
江戸東京博物館

写し絵写真 引札 錦影絵興行の番付
江戸東京博物館

墨版貼交 養老酒、竹
柴田是真/画
江戸東京博物館

型紙(割台 アール)
江戸東京博物館

戦線銃後笑の慰問隊 講談倶楽部新年号付録
岡田貞三郎/編
江戸東京博物館

記(請求書)
伊藤源次郎/作成
江戸東京博物館

[縛られた現地民とそれを取り囲み銃剣をもつ日本兵]
江戸東京博物館

レコード ラベル 「水の戯れ」、 ブラームス「ラプソディ」変ホ長調
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
中村名主 伝兵衛/作成
江戸東京博物館