
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭硬貨 昭和十九年
- 資料番号
- 96004781
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.5 cm x 0.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198411.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

釜
江戸東京博物館

質物台帳
村松質店
江戸東京博物館

御家中御徒士格以上御改写
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」11
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

辻番付「東京大歌舞伎 狂言づくし」
江戸東京博物館

写真同盟特報 浅草観音に名物また一つ〝護国の大草鞋〟奉納
江戸東京博物館

井上貫流左衛門(二代)宛書状(23日多紀安琢宅にて御賢息様の軍談拝聞につき
杉山寿庵/作成
江戸東京博物館

立退先広告看板
水天宮社務所
江戸東京博物館

木製旗竿先端
江戸東京博物館

歌詞カード「童話唱歌 茶目子の一日」 ビクターレコード
江戸東京博物館

建家売渡之証(下谷区御徒町平家・代金27円80銭)
江戸東京博物館

御表長家御裏長家仕様帳
小松屋太郎吉
江戸東京博物館

地券(上野国利根郡)
群馬県
江戸東京博物館

手拭 「長野風土記(抜粋)」 (「小説新潮」より)
平##/著 松山貞太郎/作
江戸東京博物館

以書付奉願上候事(綿屋渡世にて値上の儀につき)
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 229
清水崑
江戸東京博物館