
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭硬貨 昭和十九年
- 資料番号
- 96004771
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.5 cm x 0.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198401.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

象牙毬飾簪
王山/作
江戸東京博物館

丸メンコ 大将 韓国駐屯軍司令官 長谷川好道 鉄砲
江戸東京博物館

関東大地震被災のブローチ
江戸東京博物館

下谷区防護団黒門分団記念プラスチック皿
江戸東京博物館

大勘定後御検使取立入覚帳
名主原茂弥八郎
江戸東京博物館

大形飲料台 割票計算メモ
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年4月興行筋書 花に競ふ四月大歌舞伎
江戸東京博物館

(訴訟人武州葛飾郡安戸村名主貞蔵相手同州同郡堤根村名主九右衛門助郷人馬勤方差障出入一件書付)
名主 貞蔵/作成
江戸東京博物館

覚(本途小物成請取)
築地村御料所兼帯名主平九郎
江戸東京博物館

端裂
江戸東京博物館

火打金 : 火打鎌
江戸東京博物館

FOR DESSERT SERIES 1
江戸東京博物館

元亨釈書
師錬(虎関師錬)/撰
江戸東京博物館

町入用押切帳(町内小間割と七歩積金の割合、毎月の積金と延滞金の控)
四谷塩町一丁目/作成
江戸東京博物館

東京一二伊達競 沢村訥升
豊原国周/画 彫工銀次郎/彫
江戸東京博物館

袷長着(男性用)
江戸東京博物館