
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭硬貨 昭和十九年
- 資料番号
- 96004770
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.5 cm x 0.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198400.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

江戸名所百人美女 湯島天神
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

和歌短冊(雪の歌の中に)
小出粲
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

香雪叢書 全六巻 内容見本
江戸東京博物館

新案 官職補任雙陸
橋本正義 三瓶榮太郎/著
江戸東京博物館

慶長一分金
駿河座
江戸東京博物館

風呂釜
江戸東京博物館

扶桑拾葉集
徳川(水戸)光圀/編
江戸東京博物館

三越呉服店包装紙(東京及附近電車案内図付)
江戸東京博物館

西御丸御造営 御用掛御役人附
江戸東京博物館

御供方勤仕法
阿部/作成
江戸東京博物館

御水帳并諸帳面引請帳
下安松村組頭 佐兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

「今日は」ある日私の家を訪ねて来た人があった。
白井喬二/作
江戸東京博物館

紅葉山御宮江御参詣之節初而致供奉候留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和40年2月フジテレビ中継台本 二月公演 命なりけり
川口松太郎/劇化脚色 丹羽文雄/原作 フジテレビ/台本制作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年7月興行筋書 前進座
江戸東京博物館