
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭硬貨 昭和十九年
- 資料番号
- 96004757
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.5 cm x 0.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198387.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日本手ぬぐい
江戸東京博物館

電球用傘(ガラス製)
江戸東京博物館

ランプを持つ女性
江戸東京博物館

下駄看板
江戸東京博物館

寒垢離に背中の龍の披露かな 一茶
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

鮎焼き器(丸梅使用)
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

新畑開発名寄帳
村用掛
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴詔奉申上候(浅草阿部川町佐兵衛妻せい入寺一件につき)
浅草阿部川町 佐兵衛/作成
江戸東京博物館

御大典記念祝旗
江戸東京博物館

長板中形型紙 桐
江戸東京博物館

俳壇新人論(八)
水原秋桜子
江戸東京博物館

長襦袢(赤地絞り模様)
江戸東京博物館

[福厳寺寄進関係書付包紙]
江戸東京博物館

写真同盟特報 蓮花山々麓に敵を追ふ 珠江デルタ地帯の大掃討戦
江戸東京博物館