
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭硬貨 昭和十八年
- 資料番号
- 96004752
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和18年 1943 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.6 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198382.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

袂を持つ和装女性
江戸東京博物館
![作品画像:[とうせいうさぎのよめ入]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660286-L.jpg)
[とうせいうさぎのよめ入]
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

広告 菊日本桐日本自転車フレーム販売開始
江戸東京博物館

1946年(昭和21年)カレンダー
三共株式会社/製作
江戸東京博物館

不詳(近代暦本一括)
江戸東京博物館

井上貫流左衛門(二代)宛書状(御心願の筋につき法印へ内話、明朝御来駕ありたく)
杉山寿庵/作成
江戸東京博物館

相渡申畑地証文之事(北羽鳥村文書)
売主 与兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

江戸職人歌合
石原正明/著
江戸東京博物館

租税并ニ入費受取帳
中神村分福島村薬袋丈吉
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 216-1 「ブルジョア」カット
清水崑
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 外桜田永田町絵図
景山致恭/図
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

(世田ヶ谷名所)故遠城謙道師庵室 (其六)
江戸東京博物館