
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭硬貨 昭和十八年
- 資料番号
- 96004752
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和18年 1943 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.6 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198382.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

佐藤惣之助より武田鶯塘あて葉書
佐藤惣之助
江戸東京博物館

啓助身分御慈悲願(啓助儀仮入牢奉恐入・御寛典之御沙汰願上)
卯兵衛/作成
江戸東京博物館

当る亥歳 吉例顔見世興行
南座宣伝係/編
江戸東京博物館

喜劇春秋座 十次郎 劇場金龍館
江戸東京博物館

東京市近郊図 世田谷
江戸東京博物館

隣組回覧
目黒区伊勢脇町会/製作
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和28年7月興行パンフレット 尾上菊五郎劇団 結成五周年記念 大歌舞伎 網模様燈籠菊桐 船弁慶 近江源氏先陣館 色彩間苅豆 たぬき
江戸東京博物館

[記念写真類]
江戸東京博物館

[熊野神社村社に列する旨通達]
神奈川県
江戸東京博物館

7 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 晴 じっとしていない雲のこと
清水崑
江戸東京博物館

東京大正博覧会 農業館
江戸東京博物館

御公用町用扣帳(京都町触留)
平野屋卯兵衛/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞
江戸東京博物館

護符 三峯山大権現守護攸
江戸東京博物館

共立女子職業学校寄宿舎西寮の庭
江戸東京博物館

文化財調査写真 蔵造り ガス灯 街並み
永江維章/撮影
江戸東京博物館