
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭硬貨 昭和十八年
- 資料番号
- 96004747
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和18年 1943 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.6 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198377.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

明治座 昭和31年9月興行パンフレット 関西歌舞伎 「箱根霊験躄仇討」 二人袴 源平布引滝 鏡獅子 鎌倉三代記 二人椀久 頼朝の死 銘作切籠曙 上:羽根の禿 下:うかれ坊主
江戸東京博物館

開化新作一口ばなし 初号
永島福太郎/著
江戸東京博物館

茶道早合点
珍阿
江戸東京博物館

竹模様螺鈿印籠
常加/銘
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

米光常太郎あて書簡 いさ子の世話について
田村俊子/作
江戸東京博物館

香具仲間定
鶴屋孫三郎/作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 凍結したウラジオストック港 The way out of frozen Vladivostok
江戸東京博物館

豊後別府電鐵曾社下の沙湯
江戸東京博物館

砂糖類乾物類大安売口上
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 執筆中の小説についての相談(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

日本銀行券 十円
江戸東京博物館

御神籤(第十二番末吉)
江戸東京博物館

田辺公御奥様御姫様方御帰国御道割,御請負證文,御人割
江戸東京博物館

ガラス瓶
江戸東京博物館