
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [丸ノミ]
- 資料番号
- 96001845
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 1.9 cm x 37.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198260.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)

材料覚之帳
植安 宇田川国次郎/作成
江戸東京博物館

弘文庭訓往来
江戸東京博物館

海野六郎
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 下谷
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸買物代覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊花
江戸東京博物館

レコード 長唄 新鹿の子,七福神・ことぶき(鶴と亀)・うめさくら
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

蔵前橋 橋名板設計図
江戸東京博物館

丸ビルの丸菱
江戸東京博物館

チューイングガムラベル BEEMAN’S PEPSIN GUM
AMERICAN CHICLE COMPANY
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第47編 織殿 木賊刈
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

銭緡(百文さし)
江戸東京博物館

瑞穂劇団「北斗星」 国民新劇場/会場
瑞穂劇団
江戸東京博物館

下総国千葉郡中田村五人組帳
組頭 千代吉/他作成
江戸東京博物館

銚子収納箱
江戸東京博物館

明治四十年三月二十日開場 東京勧業博覧会 第一号館
江戸東京博物館