 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 足踏みミシン
- 資料番号
- 96001834
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 作者(文書は差出人)
- SINGER/製
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 43.0 cm x 89.0 cm x 105.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198249.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    短冊絵 かるた(『主婦の友』第17巻第1号附録)
伊藤小波/画
江戸東京博物館
 
		    新橋演舞場 昭和28年12月興行パンフレット 大阪文楽座人形浄瑠璃 総引越興行 義経千本桜 菅原伝授手習鑑 摂州合邦辻 由良湊千軒長者 義士銘々伝 伽羅先代萩 曲輪文章 寿式三番叟 本朝二十四孝 心中紙屋治兵衛 御所桜堀川夜討 壺坂観音霊験記 一谷嫩軍記 新版歌祭文
江戸東京博物館
 
		    藤原義江・関谷敏子合同大音楽会
江戸東京博物館
 
		    鄭板橋行書真蹟
江戸東京博物館
 
		    [計算メモ]
江戸東京博物館
 
		    目黒周辺 写真帖
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和9年4月興行筋書 堂々大新作力編を揃えて 大歌舞伎幹部連の熱演 四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    8 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること
清水崑
江戸東京博物館
 
		    譲り証文之事
譲主 久左衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    興行場査察証見本
江戸東京博物館
 
		    明治天皇御大葬儀御順序之圖
高橋直正/画 東京堂/印刷所
江戸東京博物館
 
		    金敷
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 御桜町天皇御宸翰
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    大瀧様通日雇賃銀下払之記
江戸東京博物館
 
		    春の東京名物 第9回新橋東をどり番組
江戸東京博物館
 
		    時事新報
江戸東京博物館