
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 1銭硬貨
- 資料番号
- 96001781
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和15年 1940 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198196.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十一年九月 新聞切り抜き まづい昨今の古米をうまく炊くには?かうしたいろいろの注意が要る!
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

(伊勢守・筒井紀伊守異国船についての意見書)
江戸東京博物館

信濃国佐久郡小平新田人別帳
小平村百姓代 米作/他2名作成
江戸東京博物館

火のし
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)はまぐりのどて鍋(二)卵豆腐
江戸東京博物館

(東京市内大洪水)本願寺境内 (浸水実况)
江戸東京博物館

丹羽安喜子あて書簡
与謝野晶子
江戸東京博物館

南多摩酒商同業組合通知
北浦権平
江戸東京博物館

スケッチブック 取材メモ(吉川幸次郎・大原総一郎・富本憲吉)
清水崑
江戸東京博物館

採箸
保科重永/製作
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 雁木内通
清水崑
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

民俗調査写真 誓詞ヶ橋
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京の門
田村泰次郎
江戸東京博物館

油壷
江戸東京博物館