
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京都電ご愛顧感謝乗車券
- 資料番号
- 96001657
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 作者(文書は差出人)
- 東京都交通局/作成
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都交通局
- 年代
- 昭和後期 昭和42年 1967 20世紀
- 員数
- 1枚/3枚
- 法量
- 4.8 cm x 12.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198068.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和23年 一円硬貨
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(熊膽皆求めたき由申候)
山崎/作成
江戸東京博物館

譲渡申田地証文之事(代金70両受取)
甚兵衛他3名/差出
江戸東京博物館

乍恐書附ヲ以奉申上候(大膳村名主吉右衛門ト長沼村百姓新蔵質地訴訟之儀ニ付)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いまさらながら大きかった伊藤喜朔さんの足跡(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

記(借用金返済の件)
森井太兵衛/作成
江戸東京博物館

まんせいニュース
江戸東京博物館

楼閣山水図印篭
小林礫斎/作 浅野墨谷/象牙彫刻
江戸東京博物館

護符 我国山道祖神 疫神悪魔退散守護
江戸東京博物館

めんこ 阪神若林
江戸東京博物館

お伽劇 桃太郎鬼ヶ島たいぢ
江戸東京博物館

昭和十一年六月 新聞切り抜き お洒落の問答、いくら使っても毛を傷めぬ眉墨
江戸東京博物館

領収證書(地租)
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

旧浅草寺観音堂降り棟鬼瓦(降り隅)
瓦師棟梁岸本久衛門 服部五良衛門/作
江戸東京博物館

陛下の赤子二重橋前に泣て御本復を祈る(大内山ノ愁雲)
江戸東京博物館